ユニフォームには本来持つ大きなパワーがあります。
そのパワーを引き出し、うまく使うことで
「売上が伸びる」
「サービスの質が上がる」
「従業員のやる気が生まれる」
「企業の信頼度が上がる」
などなど知らねば損をする情報が満載です。 |
 |
■経費削減でユニフォームの廃止もいいでしょう。
でもその前にこの本を読んでから、決断されても遅くはないと思います。
■同じお金をかけてユニフォームを購入するなら、ぜひこの本を読んで「有効なお金の使い方」に換えましょう。
■すでにユニフォームを採用している貴方!!この本を読んで他社に差をつけてみては? |
「ユニフォーム力」創造委員会はユニフォームメーカーや販売会社の経営者を中心に、ユニフォームづくりに関わりの深い業界人が結成した有志の会です。
経営コンサルタントの原田只文先生をアドバイザーとして「ユニフォームをもっと社会に役立てよう!」「ユニフォーム業界をもっと活性化しよう!」という思いから発足させました。
活動の目的は「商売をいかに成功させるか」ではなくユニフォームが持つ本来の大きなパワー「ユニフォーム力」を冷静に分析し、そのパワーをうまく発揮させることで、「着衣者のためになり、着衣者を擁する企業のためになり、社会のためになるユニフォームづくりをいかに実現するか」と言うこと。
また、ユニフォームの限りないパワーを多くの方に知っていただくことで、業界そのものが活性化していくことです。
|